Windows PowerShellを5.1から7にアップグレードする方法
Windowsに入っているPowerShellですが、Microsoftからの提供は5.1で打ち止めになっており、現在はオープンソース化されているそうです。従って、最新のPowerShellを使用したい場合に自分でアップグレードしてやる必要があります。
実際に自宅のWindows 11 PCでアップグレードしてみたのでその手順を紹介しておきます。
PowerShellのVersionの確認
はじめに現在のPowerShellのVersionを確認します。ぱっと見、どこにもバージョンが表示されていません。以下のように表示されていれば5.1であり7.3にアップグレードするためにはメッセージに書かれているURLからダウンロードすることができます。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_header.png)
ちなみにPowerShellでバージョンを確認するためには以下のコマンドを実行します。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_version.png)
PowerShell 7のダウンロードとインストール
https://aka.ms/PSWindowsにアクセスすると下記のようなページが表示されます。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_download_page-1024x524.png)
右上にある青いボタンを押すと各プラットフォーム用のファイルのリストがでてきますので、Windows用のInstallerを選択してダウンロードします。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell7_download_file-1024x608.png)
ダウンロードしたファイルを実行するとインストーラーが起動します。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/6143ec2cc83f1ee4e29cdeb5d3ffc04f.png)
「Next」を押していくといくつか選択枝が出てきますが、デフォルトのままで先に進んでいくとインストールが開始されます。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/2daf51b2051a95118707cfa60a864d5b.png)
終了したら「Finish]を押します。「Launch PowerShell」を選択しておけば自動的にPowerShellが起動されます。
PowerShellを起動して確認をします。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/f98dd0b0b1129bd718c786c10d0f8637.png)
Versionが表示されました。ちゃんとインストールできたようです。
インストール後の処理
インストールは無事終わったのですが、いくつか手動で行わないといけないことがありました。環境によると思いますので必須ではありません。
まず、もともと入っていたPowerShell 5.1はどうなったでしょうか?
設定ー>アプリで確認をするとどうやら削除されているようです。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_after_install-1024x432.png)
ところがスタートメニューやタスクバーにまだ残ってしまっていました。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_remained_in_startup.jpg)
スタートアップメニューのファイルは以下のフォルダー(C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs)に入っていますのでWindowsPowerShellをフォルダーごと削除しました。
*AppDataは隠しファイルになっているので「表示」オプションで「隠しファイルを表示」を選択しておく必要あり
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_remove_from_startup-1-1024x443.png)
次にタスクバーですがアイコン上でマウスと右クリックして「タスクバーからピン留めを外す」を選んで削除しました。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_remove_from_taskbar.png)
新しいPowerShell 7をタスクバーに追加するにはスタートメニュー上のPowerShell7を右クリックして「タスクバーにピン留めする」を選択すればOKです。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/d029700e700b58580d1607f0a35793c7.png)
最後にVisual Studio Codeを最初に起動したときに以下のようなエラーが出ました。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_error_in_vscode.png)
これはPowerShell 5.1がすでに削除されているために出たものですので問題ありません。
あらためてターミナルを開けばOKです。
バージョンを確認するとちゃんと入っていました。
![](https://mankichiblog.com/wp-content/uploads/2022/12/powershell_in_vscode.png)
データは消えてしまった!復元できる?
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ2OR+8ZAE9E+2HOM+BS629)